飼育員さんのどうぶつにっき: 2013年8月アーカイブ

2013年8月29日

みなさま、こんにちは

エランドと言う動物をご存知でしょうか?

伊豆アニマルキングダムの草食動物ゾーンにある特定エリアに展示している動物です。

P8290032.JPG

こんな動物です。

この度、8月27日(火)に新たに女の子が誕生いたしました。

P8280014.JPG

まだ小さく、ヨチヨチ歩きのために部屋の中でお母さんと一緒に過ごしていますが、2~3週間もすると寝ている時間はまだ長いですが、走り回ることができるようになりますので、展示場にデビュー予定となっています。

状態によりますが、2~3週間もすると大きな大人たちに交じって小さな子が見られると思いますので、楽しみにしていて下さい。

2013年8月27日

今日で1週間が経ちました!!

コリナの赤ちゃんは元気にすくすく育ってます^^

チーター子供.jpg

2013年8月25日

 ある日、サファリゾーン特定エリアに白い砂煙がもうもうと舞っていました。その中にたくさんのお客様がいて、大変申し訳ないなと考えていたところ、どのお客様も一点に集中していて皆さん砂煙なんか眼中にない様子、ふとその一点を確認してみると

P8230002.JPG

 そこには元気に走り回るシロサイのアフ君とリカチャン。

 ここのところ暑い日が続いていたので、寝ている時間が長くよく岩と間違えられていたのに、2頭で仲良くファイティングをしていました。ファイティングをしている時は、あの巨体を驚くほどの速さで動かしながら走り回ったりします。

 暑い夏ももうすぐ終わり、涼しい季節になったら動物達の違った一面が見られると思いますので楽しみにしてて下さい。

2013年8月21日
ベビーラッシュというか、赤ちゃんがたくさんいるアニマルキングダムですが、
2013年8月20日

コアリクイの赤ちゃん、元気に育ってます(*´∀`*)

 

模様がはっきり。サスペンダーみたい

 

 

今、悩んでいることがあります。

この子にどんな名前をつけようかと...!

お母さんの名前はミナミコアリクイのミナミ。

お父さんの名前はミナミコアリクイのリク。

この子のお姉さん(お嫁に行きました!)はミナミコアリクイのココア。

 

家族みんな種名から名前をとっているんですが...

今のところいい名前が浮かびません(´・ω・`)

 

 お母さんのお腹でスヤスヤ(´-ω-`)

まだふれあいはできませんが、天気の良い日はふれあい広場で展示してます。

運が良ければ赤ちゃんがミルクを飲んでいるところ見れるかも!?

これからもっともっと可愛くなるアリクイの赤ちゃんに是非会いに来てください♪

 

子アリクイご飯中背中.jpg 

2013年8月24日

 

 

2013年8月20日

本日早朝よりチーターのコリナが出産しまして、計4頭の元気な赤ちゃんを出産しました!!

 

  DSC04449ms2.jpg赤ちゃんはしばらくの間は眼も開いておらず、殆ど歩けない状況なので展示場でのお披露目はもう少し先になりますが、公開の日を楽しみにしていてくださいね!!

2013年8月18日

 実は・・・ふれあい担当動物の中に妊婦さんが二頭いたのですが、二頭とも無事に出産しました!!

なんの赤ちゃんかというと・・・

2013年8月17日

皆様お久しぶりです!!!

酷暑といわれる夏ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕は自身の半そで焼けを見て日々悲しんでおります・・・

2013年8月13日

  厚いのが苦手な園長のシングです。クーラー大好きなのですが外での仕事が多く日焼けで真っ黒になっています。

夏休みに入りなんとホワイトライオンの赤ちゃんがやってきました。急な搬入であったので展示場所がなく、当面の間動物診療所に間借りすることになりました。羨ましいことに終日エアコン完備です。

約1日で展示ブースを作成し、ただいま無事写真のとおり展示しております  P3180132.jpg

こんな狭い環境で成立するのは2週間程度でお盆明けにはひろい運動と日光浴が出来るスペースが必要になります。

担当の猛獣班と話し合いをしたところ、なにやら簡単に出来そうな内容で一安心。

現在、使用していない展示場を使えばよいと結論で動物診療所のすぐ横にある写真の場所を加工することになりました。

 

P3180134.jpg

これが私の夏休みの暇つぶしになりそうです。今回は簡単な加工なのでちゃっちゃと片付ける予定です。

ところが、いざ準備を始めると、猛獣班の悪魔のささやきが始まります。ここはこうしろ、あそこはこうしろと・・・。

さて、カピバランドに続く暇つぶしどんな結末になるか・・・。

しかしよく考えたら製作日数はあと3日だった。

 

 

 

 

2013年8月 9日

どうも、車椅子生活からはれて卒業したシナモンです。

DSC_0231.jpg

以前ブログでご紹介したところ、シナモンを訪ねて来て下さるお客様もいらっしゃいました。。

そんなシナモン、今も元気にしています。

 

 

2013年8月 5日

いよいよナイトサファリ、夏休みイベントが始まりました。

DSC_0172.jpg

DSC_0173.jpg以前ご紹介した石ころアニマルと、きりんのうんちでストラップも人気上々です☆